フジモトユメグループ

フジモトユメグループ
フジモトゆめグループのSDGs基本方針

フジモトユメグループ

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは

フジモトユメグループ

「SDGs(持続可能な開発目標)」とは2015年9月の国連サミットで採択された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

フジモトユメグループ

フジモトゆめグループとは

フジモトユメグループ

フジモトゆめグループは、

教育:株式会社高等進学塾(1975年設立)
医療:医療法人敬生会フジモト眼科(1987年設立)
福祉:社会福祉法人隆生福祉会(2000年設立)

からなり、藤本加代子代表による「母性の経営」を根幹とし、CS(顧客満足度)とES(従業員満足度)を経営の両輪としています。地域にとってなくてはならない存在であることを目指し、”人が生まれ、よりよく生き、そして輝くグランドフィナーレをお迎えになるお手伝いをする” という、全ての人に寄り添うことを目標に事業を展開しています。
これは「誰一人取り残さない」ことを誓うSDGsの目標とも重なっています。

フジモトユメグループ

フジモトゆめグループのこれまでの取り組み

フジモトユメグループ

フジモトユメグループ

ゴール3「すべての人に健康と福祉を」

フジモト眼科
隆生福祉会

世界保健機関(WHO)によると、”健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること” とされています。
フジモト眼科・隆生福祉会は、健康な生活と福祉を推進し、全ての人を幸せにすることに力を尽くしています。

フジモトユメグループ

ゴール4「質の高い教育をみんなに」

高等進学塾

高等進学塾は、日本で求められている「質の高い教育」を提供することに、力を入れています。“もっと高度な知識を学びたい” “学んだ知識を活かし専門的な職業に就きたい”そういった志ある人たちの「学びたい」という望みに応え続けています。

フジモトユメグループ

ゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」

高等進学塾
フジモト眼科
隆生福祉会

設立当初は珍しかった女性経営者として、ジェンダーフリーの視点から事業運営をしています。またフィンランドをはじめとする国際交流での学びを活かし、世界に比べまだまだ遅れている日本の女性活躍を推進すべく、様々な取り組みを行っています。

フジモトユメグループ

ゴール8「働きがいも経済成長も」

高等進学塾
フジモト眼科
隆生福祉会

職員が「ディーセント・ワーク」=「働きがいのある人間らしい仕事」であるというやりがいと誇りを持って職務にあたることができるよう、力を尽くしています。特に3K(きつい・きたない・給料が安い)と言われることもある介護の仕事は、「ありがとう」と感謝される人間らしくて素晴らしい仕事である、ということを広く知っていただき、5K(きれい・かっこいい・給料が高い・健康になる・感謝される)となることを目指しています。

フジモトゆめグループのこれからの取り組み

フジモトユメグループ

フジモトゆめグループは、SDGsの達成に向けて、積極的に取り組みます。

SDGsの17ゴールすべてを視野に入れ、事業と活動をすすめます
「取組強化事業」を設定し目標をもってとりくみます
目標を達成するため、具体的な施策を明確にします
取り組みの振り返りを行い、必要な施策の見直し・補強を行います

取り組みの発信

フジモトユメグループ

SDGs達成に向けての姿勢、および取り組み状況を、HP・広報誌をはじめとするあらゆる場・機会を通じて、広く発信します。

2021年4月1日制定
フジモトユメグループ